• WEBご予約
  • メール会員
  • オープンコンペ
  • コースガイド
  • 施設紹介
  • マナーガイド
  • 会員権のご案内
  • アクセス
  • よくあるご質問
  • お問い合わせ
  • ベルグリーン
  • 浪速企業株式会社
  • 兵庫県ゴルフ場共通利用約款
  • 乗用カート・モノレールカート利用約款
ゴルフマナーについて


鳳鳴カントリークラブ
フェローシップ委員会よりのお願い。





■ ご協力ください。
ご来場の皆様に快適にお過ごしいただくために、服装やプレーについて、
エチケット・マナーの遵守をお願いしています。
ご協力くださいますよう、お願い申し上げます。




■ 服装について
1.酷暑期(6~9月)を除いて、ブレザー等の上着を着用してご来場ください。
2.サンダル、スニーカー及びジーンズ等でのご来場はご遠慮ください。
3.プレーの際は、襟付きのスポーツシャツをご着用ください。 Tシャツ、タンクトップまたは、
  それと見間違うような服装はご遠慮ください。
4.クラブハウス内では、帽子を脱いでください。
5.プレーの際は、帽子の着用をお願い致します。
6.メタルスパイクシューズはご利用いただけません。ソフトスパイクまたはスパイクレス
  シューズをご使用ください。
7.ロッカー、浴室以外でのスリッパの使用はご遠慮ください。
8.携帯電話は、時と場所を考えてご利用ください。


■ プレーについて
1.ハーフラウンドを2時間15分以内で。スロープレーはお互いを注意し合い、他の組に
  迷惑をかけないようにご注意ください。
2.バンカーに入るときは、球に近い、浅いところから。 打ち終わったら足跡をレーキで直
  し、入ったところから出るようにしてください。 バンカーレーキは、バンカーに入るとき
  に必ず持って行ってください。
3.グリーン上のボールマーク(球の落下でできたくぼみ)は、そのプレーヤーの責任で
  修復してください。 修復用のフォークは、マスター室にご用意しています。 スパイク
  跡やひっかきキズも、グリーンを立ち去る前に直してください。
4.ティグランドへの上り下りは、所定の階段をご利用ください。
5.隣のホールに球が飛んだときは、大声で「フォアー」と声をおかけください。
6.ショートホールで後続組に打たせるときは、ネット裏に避難し、打球にご注意ください。


■ その他
1.カートの利用には注意を払い、後席の乗車確認は確実に行ってください。
2.コース内での喫煙は、ティグランドか停車中の乗用カート、及び売店内に限ります。
  歩行しながら、プレーしながらの喫煙はご遠慮ください。
3.ディポット等はカートに乗せてある砂袋の砂で、修復に心がけてください。